2018年1月16日火曜日

連覇の道を連覇

 
今回は私の連覇の道攻略編成を紹介します。
連覇の道はメインとサブ機の両方制覇しました。
攻略に使った編成はこんな感じです。(動画
編成はメインとサブで若干変わるところはありますが大体同じです。

では、各階の解説をしていきます。
21階は、回復キャラが3体以上いれば負けることはまずありません。
ギャラクシーサーペントでも十分です。

次の22階が最初の難所です。
ケロンを持っていないので怪我減り持ちでカバーしました。
HP1万アップのアイテムでだいぶ楽になります。
可能ならマルチでステイできると確実です。

23階は、進化マナやベートーベンで楽勝です。
適正が少ないならユミル、アルカディアでなんとかなります。

24階、2番目の難所はここかもしれません。
全員毒我慢で対処するのがベストです。
キャラを揃えられないならアイテムを使うべきです。

25階〜26階はいつも通り登れば問題ないありません、
27階は初めの3ステージが怖いところです。友情火力の高いキャラでごり押しすれば被ダメが減ります。
配置には十分注意してください。

28階は手持ちに関係なく事故る可能性が高いステージです。

おすすめはベートーベンとパンドラです。
今回は事故防止のためにゴンさんをいれました。
ゴンさんなら遊撃1級以上で近くの雑魚を友情だけで倒してくれます。
12ターンでストライクショットが打てるキャラも事故防止にいいかもしれません。
一反射しても狙いが狂わないほどのプレイヤースキルがあれば問題はないんですけどね。

29階はマナとモーツアルトですぐに終わります。

30階は大黒天が怖いですね。ラストも被ダメが結構きついのでHP1万アップがおすすめです。
ここの編成は手持ちのガチャ限に左右されると思います。
ウリエルと神かマナが欲しいところです。
今回はラストステージの雑魚処理とボス火力を考えてゴンさんをいれました。

31階、ここの第3ステージは本当に怖い。謎ワープ現象で画面端に飛ばされるとあっさり負けます。
おすすめはキャラはオーディンです。高いHPで爆発を耐えられます。
中ボス以降はテキーラまたは源内を配置すれば問題なさそうです。

32階はソロプレイならシャンバラや蔵馬といったゲージアンチ重力がおすすめです。
ADWなしの反射キャラを入れるならマルチでステイできるようにしましょう。

33階は1〜2ステージでSSを少しためておくと安心です。
画面端に制限雑魚がいるステージなので、そこにハマると危険です。
おすすめはアザゼルと3ステージ目をワンパンできるキャラです。

34階、魔導師処理ができるように配置を心がけましょう。
ADWは必須です。

35階は照明削り必須です。
ボス1戦目の電撃撤退を避けることができるからです。
注意点は照明で削った以上のダメージで撤退させないことです。
照明で削った以上にダメージを与えると電撃をしてきます。
なので可能なら得Lがおすすめ。

36階、ここはアイテム全投入にしてもいいと思います。
イザナミの真横に配置してしまうと
反射レーザーが往復ヒットして即死級のダメージを受けます。
回復の無いステージなので大ダメージを受けてしまうと立て直しが厳しいです。
ギミック的にランスロットとペリーが欲しいところです。

37階、進化マナのおかげで難易度崩壊しましたが、DWが痛いのでマナを使うと事故る確率が上がります。
マルチでステイを利用するか、岩通しとアトスで着実に攻略するべきです。

38階、ここもアイテム全投入がおすすめです。
気づいたらHPが半分を切っていた、なんてことがよくあります。
個人的には貫通編成がおすすめです。
ハートの管理がしやすいですし、魔法陣も避けやすいので。

39階、ここは貫通爆発キャラと進化マナで24ターンもかからずに終わります。
ストライクショットがたまらないのはちょっと怖いですが、
被ダメを考えると貯めるのも難しいです。

最上階の40階は、エレメントバベルが危険ですね。
私はエデンのストライクショットで着実に処理しています。
ボス戦は電撃が有効です。