ラベル 覇者の塔:31 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 覇者の塔:31 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年12月11日金曜日

覇者の塔31階無課金攻略覚え書き

攻略方法を忘れない溜めの覚書

とにかくボスラストステージへ行くこと

ラストステージはボスのHPが多いだけで攻撃はあまり痛くない。
31階のボスは即死攻撃をしてこない。ハート管理さえすれば持久戦で倒すことが可能。

使える時にSSを打つ

中ボス以降はSSを渋らずに使う。中ボスは弱点運がないと即死攻撃まで削れない。

弱点を攻撃してハートを出す

弱点を攻撃すると弱点にハードが出ることがあります。出現率は攻撃回数に依存。
運極みクイバタで弱点乱打で金ハートが出ることも

ボスステージ初ターンは雑魚を攻撃すること

ボスに大ダメージを与えると怒り状態になりやすい。怒り状態のボスの攻撃力は1〜5割り増しになり後々ジリ貧に追い込まれやすくなる。

備考

ボール雑魚の当たり判定は以外と大きい
阿修羅の左右の当たり判定は小さい
浅い角度でカンカンするときはなるべく中心を狙う。

2015年11月13日金曜日

覇者の塔31階 無課金攻略方法

覇者の塔31階を二日かけてやっとクリアしました。
水のガチャ 限をもっていないので大変でした!
23階も適正ガチャ限を持っていなくて5回くらい負けましたが
31階はその倍以上難しい。

無課金攻略方法

ガチャ限や運で勝った人の攻略方法はあてになりません。
自分の攻略を覚書しておきます。

全体を通して

道中〜ボスまでSSは惜しまず使いましょう。雑魚処理にSSもあり。
死にながら敵のあたり判定を覚えましょう。

道中

ハート運があれば爆発も耐えられます。
一回反射させて隙間に入る技術があれば安定します。

中ボス1

水平に近い角度で阿修羅を狙えばブロック内にはいれます。

中ボス2

ひよこ状態で左右下側に配置しておけば雑魚処理が楽。

ボス1

SSで速攻しましょう。清盛はブロックないで往復。弱点を狙えるならクイバタは乱打。
ラプンツェルがいるならSSで雑魚を狙いましょう。(雑魚を倒すと次の敵を攻撃してくれる

ボス2

配置がよければ壁と阿修羅の間に入れてマッチを狙う。阿修羅の肩に落とし込むように打つと良い。

ボス3

雑魚は放置しても問題なし。
左右の壁にあるデッバリの中央やや下を狙って阿修羅の隙間を狙う。
無課金だと爆発までに削りきるのは至難の技。
清盛のSSで200万近く削れるので清盛2とフレンドガチャ限のSSで倒しきるしかない。
ハート運がよければ爆発も耐えられるがジリ貧必死。

あと少しで負けた画像1
 あと少しで負けた画像2
 ギリギリ勝った画像
先頭のクイバタのみ運極みで他はラック一桁です。
感想
20回以上負けましたが楽しかったです。

ボス3の雑魚有りのコース
マッチポイント狙い目